【九州食肉学問所】黒毛和牛のすき焼き用や、オーシャンビーフのステーキや塊肉に、安心な豚ロースなどなど!最近のお買い物をまとめてアップ♪
こんにちは。manaです。
ちょっと久しぶりになってしまいますが、月に1~2回ぐらいのペースで頼んでいる、【九州食肉学問所】から届いたお肉のご紹介をしたいと思います。
アップしていない分がかなりあり、追い付きそうにないので、今回分と一緒に、過去のものもまとめて載せてみます。
今回、連休中に届いたお肉たち。5月の1回目の注文です。
◇オーシャンビーフ ササニク ミニステーキ用
◇黒毛和牛 ウデモモ すき焼き用
ゴールデンウィーク中に食べたすき焼きは、こちらのお肉でした。
黒毛和牛のすき焼きランチと、無添加クリームチーズとマスカルポーネのスフレNYチーズケーキのおやつ♪
デパートのA4ランクのすき焼き用は、部位が肩ロースやロースを使っているので、霜降りすぎて途中で重たく感じられるのですが、こちらはウデやももなので、あっさりしていて最後まで美味しくいただけるのがいいところ。
ササニクは、主人の「筋肉おやつ」に出したので、またアップします。
◇大野ファーム三元交雑豚 ロース とんかつ用
◇大野ファーム三元交雑豚 ウデモモ 切り落とし
◇大野ファーム三元交雑豚 ミックス切り落とし(おまけ)
とんかつ用のお肉は、生姜焼きにしてみました。
今が旬のホワイトアスパラガスのオランデーズソースがけと、厚切りジンジャーポークステーキの晩ごはんと、フルーツプレートランチに、NYチーズケーキ♪成城石井のお買い物
生姜焼き用の薄めのお肉よりも食べ応えがあり、これも美味しかったです!
切り落としは焼きそばにしたり、とん平焼きにしたり、豚汁にしたりしました。
こちらもまた、お写真を載せたいと思います。
◇オーシャンビーフ もも ブロック
◇九州牧草牛 切り落とし
ももブロックはタリアータにすることがほとんどで、今回もそうでした。
エゾ鹿のガーリックレアステーキとタリアータのタルタルソースがけで♪ジム帰りのガッツリお肉の簡単晩ごはん
切り落としは、牛丼にしたのですが、そちらもまたご紹介します。
載せられていないごはん記事がちょこちょこあって、そのまま忘れてしまうことも多いのですが・・・こうして振り返ると、やっぱり載せようかなぁという気持ちになりますね。
今回届いた分のお肉はほぼ使い切ってしまったので、昨日次の注文を入れてみました。
そちらも届いたら、またご紹介したいと思います。
それから、過去の注文をまとめて載せてみます。
その1。
黒毛和牛のすき焼き用に、オーシャンビーフのしゃぶしゃぶ用、三元交雑豚のしゃぶしゃぶ用に生姜焼き用にブロックに、黒毛和牛の切り落とし。
台湾で買ったすき焼き鍋を初おろし♪鹿児島県産A4ランク黒牛で、簡単すき焼き晩ごはん
こんな感じで、初めての鉄鍋でのすき焼きを楽しみました。
ミンチのセールだったので、黒豚ミンチに合挽ミンチなど、挽肉がいろいろ!
粗挽きもお願いできるので、選べるものは粗挽きを選ぶことが多いです。
その2。
オーシャンビーフのしゃぶしゃぶ用に、三元交雑豚のしゃぶしゃぶ用を2種類とブロック。黒毛和牛の切り落としに、九州赤身牛の切り落としと、初めてのアンデス高原豚のバラ角切り。
このときもまたミンチのセールだったので、黒豚ミンチに合挽ミンチや牧草牛ミンチなど、挽肉をいろいろ頼んでいます。
その3。
オーシャンビーフのしゃぶしゃぶ用に、黒毛和牛の切り落とし、三元交雑豚の焼肉用。初めて、牛レバーの焼肉用のブロックも頼んでみました。
三元交雑豚をとんかつ用、しゃぶしゃぶ用、ブロックのカットで。
またまたミンチセールで、黒豚ミンチに合挽ミンチ、牧草牛ミンチに豚ミンチなど。
お家で叩いて作る挽肉も美味しいのですが、九州食肉学問所の挽肉は品質が良いので、冷凍庫にあると安心します。
その4。
オーシャンビーフのしゃぶしゃぶ用に、三元交雑豚のしゃぶしゃぶ用、黒毛和牛の切り落とし、三元交雑豚の切り落とし。
しゃぶしゃぶ用は、普通のスライスよりも薄いのですが、汎用性が高くて気に入っています。しゃぶしゃぶ用にしておけば、しゃぶしゃぶにも使えるし、普通のスライスとしても使えるので、便利だなぁと思っています。
三元交雑豚のしゃぶしゃぶ用に、焼肉用と生姜焼き用、とんかつ用、ブロックといろいろ頼んでいます。また、珍しく霧島どりのむね肉も頼みました。
鶏肉は秋川牧園で頼んでいるので、九州食肉学問所ではあまり頼むことはないのですが、こうしてついでに、たまに頼むこともあります。
オーシャンビーフのももブロックの大人買いに、九州赤身牛の切り落としや九州牧草牛の切り落とし、おまけで黒豚の切り落としもいただきました。
まだまだアップできていないものもありますが、お写真の整理が追い付いていないので、このぐらいにしておきたいと思います。
過去の九州食肉学問所のレビューは、こちらのタグからご覧くださいね。
それでは、また。