[レシピ]薬膳酒風♪ウイスキースパイス梅酒

   

 

薬膳酒風♪ウイスキースパイス梅酒のレシピ

 

 

[材料](人分)

青梅 800g
ウイスキー 750ml
氷砂糖 350g
~スパイスの材料~
シナモンスティック 1本
ジュニパーベリー(ホール) 30粒
クローブ(ホール) 10粒
山椒(ホール) 10粒

 

[下準備]

  • 青梅は水洗いしてザルに上げ、1粒ずつ竹串を使ってヘタを取り除き、生り口をキレイにする。1粒ずつ傷がないかをチェックしながら、乾いた布巾で水気を拭き取っておく。
  • 瓶は洗って水気を拭き取り、少量のウイスキーまたはホワイトリカー(分量外)を入れて振り、捨てて乾かしておく。

 

[作り方]

  1. 瓶に梅と氷砂糖を交互に入れて、ウイスキーを注ぐ。
  2. 冷暗所に置き、氷砂糖が溶けるまではときどき瓶を揺すって様子を見て、約1年間置いておく。
  3. 梅を取り出す10日前にスパイスを加える。
  4. 10日経ち、スパイスの香りが移っていたら、梅とスパイスを漉して完成。

 

[メモ]

  • 梅仕事は早15年以上やっていますが、これまでの梅酒は、焼酎やホワイトリカーを使って作っていました。ところが、主人と結婚してから、ウイスキーというお酒が梅酒のベースの選択肢に入るようになったのです♡ウイスキー梅酒を漬けるのは、今年で3回目。去年の配合を主人が気に入ってくれたので、レシピとして載せてみることにしました。
  • ウイスキーの代わりにブランデーでも美味しくできます。その場合には、梅の量を少し増やすと良いと思います。
  • 普通の梅酒に比べて、お砂糖の量は控えめになっていますが、ウイスキーとして見るとちょっと甘さがあります。本当はもう少しお砂糖を減らしたいところですが、梅のエキスがきちんと出るギリギリということで、この配合にしています。氷砂糖を250gぐらいまでなら減らすことも可能ですが、少し梅の風味が弱くなりますので、お好みで加減してみてくださいね。
  • スパイスは、漬けるときに一緒に入れるとかなり濃くなって、薬膳酒みたいになります。私は、梅を取り出す1週間~10日前に入れるとちょうど良いと感じました。濃いめのガッツリ薬膳酒風が好きなら、梅と一緒に1年間入れていただいても構いません。
  • スパイスの配合はお好みでどうぞ!この配合だと、クローブがかなりしっかり香るので、ちょっとクセが強めになっています。主人はこの配合が気に入ってくれていますが、個人的にはクローブは5粒ぐらいでもいいかなぁという気も?山椒の代わりに黒胡椒を使ったり、オールスパイスやナツメグ、カルダモンなども美味しいです。いずれのスパイスも、すっきりした味わいにするために、ホールスパイスを使うのポイントです。
  • スパイスを加えずに作れば、シンプルなウイスキー梅酒になります。お好みで、半分はスパイスなしバージョンにしていただいても楽しいですよ♪
  • 使うウイスキーは、それなりに良いものの方が美味しくできますが、スパイスの香りでマスキングされてしまうので、ちょっと勿体ないかも?そのまま飲むには味気ないような、お手頃なもので構いません。我が家は今年は、角瓶(黄色)で作ってみました。ストレートで飲むと深みが足りず、アルコールのお味が強く感じられるのですが、これを梅酒にすると美味しくなるのです。ちなみに昨年はサントリーの角瓶とローヤルを混ぜて、一昨年はバランタイン12年とニッカスーパーを混ぜて使っています。
  • 青梅の下処理の仕方については、今回詳細には書いていませんので、梅シロップの作り方のところで書きたいと思います。
  • 青梅800gの場合、2リットルサイズの瓶がちょうど良いです。私が使っているものは、最後にご紹介します。

 

[参考リンク]

令和初!スタンダード梅酒にスパイシーウイスキー梅酒に梅シロップに、2019年の梅仕事のまとめ♪

2019年の梅仕事についてまとめています♪

 

今年の梅仕事♪ウィスキーベースのジン風スパイス梅酒と、ちょっぴり傷んだ梅の有効利用法のご紹介

2018年の梅仕事で、傷んだ梅の利用方法について書いています♪

 

[こだわり食材]

青梅は皮ごと漬け込むものなので、なるべくなら無農薬や自然栽培のものがおすすめです。そばかすや日焼けはお味には影響しないので、見た目は悪くても(傷んでいたらダメですが)、安全なものを選ぶようにしましょう。

私は今年は、いつもお野菜をお願いしている山口の自然栽培農家さん、田中野菜にお願いしました。

一般的に、梅酒には青梅が使われることが多いですが、完熟梅でも美味しく作ることができます。シロップの場合、完熟梅だと傷みやすいので失敗するリスクがありますが、ウイスキー梅酒の場合はアルコール度数が高いので、わりと失敗が少ないと感じています。

 

私が使っているスパイスは、オーガニックのものです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

有機シナモンスティック7.5cmx3【ネコポス】
価格:389円(税込、送料別) (2020/6/5時点)

楽天で購入

 

 

主に、エヌ・ハーベストのものを使っていますが、クローブはiHerbで買ったSimply Organicのものを使っています。

 

山椒は、今年の山椒仕事で処理したばかりの生山椒を使っています。

ちょうど梅仕事の時期には山椒仕事も終わっていることが多く、我が家もちょうど前の週に終えたところでした。もしまだであれば、前の年に冷凍したものでも構いませんし、市販の乾燥したものでもできますよ。

 

氷砂糖は、生協で買ったロックタイプを使っています。

氷砂糖なら何でも良いのですが、ロックタイプの方がお酒に合うように感じていて、手に入るときにはこちらを選ぶようにしています。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

中日本氷糖 国産原料 ロック氷砂糖 1kg [馬印]【砂糖 氷砂糖 ロック 国産】
価格:718円(税込、送料別) (2020/6/5時点)

楽天で購入

 

 

北海道産の甜菜糖を使っていて、原材料も気に入っています。

 

青梅800gの分量の場合、石塚硝子の2リットルの瓶がぴったりです。

 

青梅1kg分は入らないので、800g分がちょうどいい感じ。
梅の処理も、800g分ぐらいであれば、それほど負担にならずに楽しめるのではないかと思いますので、気軽に挑戦してみてくださいね♪

 

グラスは、ウイスキーに合わせてノージンググラスを選びました

お誕生日プレゼント★ツヴィーゼルのハンドメイドグラス「ザ・ファースト ウイスキーノージンググラス」と、年代物のジャパニーズウィスキー(山崎、響、白州)いろいろ

このときにご紹介した、主人のお誕生日プレゼントで贈ったものです♡

 

 

せっかく丁寧に作った梅酒は、素敵なグラスでいただくと美味しさがアップします。
ウイスキーの香りが開くように、チューリップ形のグラスがおすすめです。

 

 

 

 - ドリンク・お酒, 季節のお料理 , , , , , , , , , , , , , , , , , ,