【秋川牧園】旅行前の冷凍中心のお買い物と、フレッシュ鶏肉のお買い物
2019/03/15
こんにちは。manaです。
先日、秋川牧園から届いたお肉類をアップしたいと思います。
今回は、旅行前ということで冷凍品が中心です。冷蔵品は、渡航前までに食べ切れる分だけに留めておきました。
まずは、冷凍便から。
◇若鶏ささみ
◇秋川赤どりもも肉
◇若鶏むね肉
◇若鶏せせり
◇秋川牧園牛バラスライス
◇若鶏もも肉
◇みたらし団子
◇鍋焼きうどん
◇若鶏鶏ガラ
定番のアイテムばかりですが、いくつか新しい商品にも挑戦してみました。
秋川牧園牛は、少し前に出始めた牛肉。初めての購入なので、いただくのが楽しみです。
また、秋川赤どりは今回出たばかりのアイテムでした。以前ずっと買っていた「飼料限定」の秋川若どりの後継品のようなので、間違いなく気に入りそうです。
今回、冷凍の鍋焼きうどんも買ってみました。旅行の前後は冷蔵庫が空っぽになるので、こういうアイテムが役立ちます。普段、冷凍食品を買うことはありませんが、秋川牧園や生協のものは無添加で安心な素材で作られているので、こんなときに利用するのも悪くないかなぁと感じています。
そして、冷蔵便です。
◇無農薬生姜
◇かもめ屋 ツナ缶(ノンオイル)
◇かもめ屋 ツナ缶(オイル漬け)
◇えりんぎ
◇椎茸
◇マッシュルーム
◇無農薬白ねぎ
◇りんご
◇若鶏むね肉
◇若鶏もも肉
こちらも、毎回頼む定番アイテムばかりです。
フレッシュタイプの鶏肉が美味しくて、毎回頼んでいます。最近は主人のダイエット用で、むね肉も入れるようになりました。
キノコも、秋川牧園のものは安心なので、大体3~4種類買うことが多いです。
ツナ缶はローリングストック用で、主人がツナが好きなので毎回頼んでいます。オイル漬けを買うことが多いですが、これまた主人のダイエットを意識して、ノンオイルも買ってみました。
長ねぎは、早速チーズダッカルビに入れていただきました♪
殻付き帆立のガーリックバター焼きと、チーズダッカルビで、クタクタになった週末の簡単おつまみ晩ごはん
普通はチーズダッカルビにはねぎは入れないようですが、お鍋みたいなものなので、なかなか合うなぁと思いました。
それでは、また。