[レシピ]お出汁要らず!簡単美味しい♪しじみ汁(砂抜きのステップ付き)

   

 

お出汁要らず!簡単美味しい♪しじみ汁(砂抜きのステップ付き)のレシピ

 

 

[材料](2人分)

シジミ 200g
~砂抜き用~
200ml
1g程度
~お味噌汁用~
ミネラルウォーター 450~500ml
味噌 50gぐらい
青ねぎ 適量

 

[下準備]

  1. バットに砂抜き用の水に塩を入れて溶かし、シジミを入れる。シジミが水面から少し見える程度に水の量を調節し、キッチンペーパーなどを被せて、冷蔵庫で数時間から半日程度置く。
  2. 砂抜きを終えたら、シジミを取り出して砂を丁寧に洗い流し、しっかりと水気を切る。(キッチンペーパーなどに乗せても良い。)ビニール袋に入れて、冷蔵庫もしくは冷凍庫に入れておき、使う直前で取り出すようにする。

 

[作り方]

  1. お鍋にミネラルウォーターと砂抜きしたシジミを入れて、火にかける。
  2. 煮立ったら火を弱め、必要に応じてアクを引く。貝が開いたら火を止めて、お味噌を溶き入れ、ねぎを散らして、完成。

 

[メモ]

  • お味噌汁というと、お出汁を引くところからがスタートだと思われますが、しじみ汁の場合はお出汁は不要。貝のエキスが美味しいお出汁になりますので、ぜひお水で作りましょう♪
  • 美味しく作るポイントは2つです。「砂抜きを丁寧にすること」と、「お水から入れること」。貝はお水から火にかけることで、じっくりと旨味が出ます。砂抜きの方法は[下準備]のところで書いていますので、ぜひ実践してみてくださいね。
  • 砂抜きで冷蔵庫に入れる際には、ぴっちりとラップをしてしまうと酸素がなくなってしまうので、ふんわりラップをするか、キッチンペーパーや新聞紙を乗せておくとちょうど良いです。
  • 砂抜きを終えたしじみは、冷蔵庫でも構いませんが、冷凍しておくとさらに旨味がアップします。砂抜きが終わったら、しっかり水気を切ってビニールに入れて、冷凍庫に入れるようにします。使うときは、そのままお水に入れて火にかければOKです。冷凍する時間は短時間でも構いませんので、冷凍庫で保存しておくのがおすすめです。
  • 砂抜きさえ済ませておけば、5分でできてしまう簡単レシピです。スーパーでシジミを見つけたら、砂抜きだけ済ませて冷凍しておくと便利です!
  • オルチニンを豊富に含むシジミは、二日酔いに効くイメージですが、まさに肝臓に良い食べ物です。タウリンやビタミンBが疲労回復にも役立ち、肝機能を向上させてくれます。
  • お味噌は、私は合わせ味噌を使っていますが、赤だしを使うのもおすすめです。お好きなお味噌で作ってみてくださいね。
  • お味噌の量は、あくまで目安です。お好みの量で調節してください。
  • 赤だしにする場合には、仕上げに山椒をほんの少々入れても香りが良くなります。お好みでお試しください。
  • ねぎの代わりに、三つ葉を入れても美味しいです!特に赤だしの場合には、三つ葉がよく合います。青みが加わると彩りもキレイになりますし、風味も良いので、ねぎか三つ葉をぜひ入れてみてください。
  • 貝の旨味がお汁に溶け出ているので、シジミの身は食べても食べなくてもOKです。食いしん坊の私は、もちろん全ていただきますが、エキスはスープに出ているので、スープだけいただいても十分栄養を摂ることができます♪
  • 食べやすいように、飾り用にいくつか貝殻ごと残して、あとは身だけ取り出してよそってもいいと思います。我が家でも、主人には、貝を外してあげるようにしています。

 

[参考リンク]

【築地 すし好】お寿司のお土産としじみ汁をお家でいただく金曜日♪と、食後のチョコレートシフォンケーキ

買って来たお寿司の日にも、お家で作るお味噌汁があると、ホッとします♪

 

 

 

 

 - ごはん , , , , , , , , , , , ,