サイトアイコン manalog

[レシピ]自家製らっきょう漬け(下処理のステップ付き)

 

自家製らっきょう漬け(下処理のステップ付き)のレシピ

 

 

[材料](500g瓶2本分)

らっきょう(泥付き) 500g
10g
~らっきょう酢の材料~
純米酢 300ml
砂糖 150g
30g
唐辛子 2本

 

[下準備]

  1. らっきょうはお水に浸けながら1片ずつにばらして、丁寧に泥を落とす。
  2. ひげ根を出来るだけ浅く切り落とし、芽も浅く切り落としたら、芽の方から薄皮を剥く。(ここまでの所要時間目安:30分)
  3. らっきょうをボウルに入れて塩をまぶし、1時間程度置く。
  4. お湯を沸かし、10秒ほど茹でたら、すぐにザルに空ける。
  5. キッチンペーパーや布巾で水分を拭き取り、しっかり乾かしておく。

 

[作り方]

  1. 消毒しておいた瓶に、下処理をして乾かしたらっきょうを入れて、らっきょう酢を注ぐ。唐辛子を1瓶に1本ずつ加えて、軽く揺する。
  2. 冷蔵庫で1週間ほど置き、完成。

1週間後から1年後まで、美味しくいただけます♪

 

[メモ]

 

[参考リンク]

2019年のらっきょう仕事を始めました!

 

今年のらっきょう仕事♪自然栽培らっきょうで作る、昔ながらのらっきょう漬け

 

[こだわり食材]

らっきょう酢に使うお酢は、我が家では、福岡県の庄分酢の純米酢を使って作っています。(以前は、鹿児島県の坂元醸造の黒酢で作っていたこともあります。)

庄分酢は、江戸時代から続くお酢メーカーで、昔ながらの静置発酵で作られている数少ないお酢屋さんです。私のお気に入りの「本物の食材」の一つで、安心して使うことができるのでおすすめです。

連続発酵で作られたお酢にはないまろやかさと風味があり、身体に優しいのもいいところ。黒酢と比べると、純米酢は酸味は強めなのですが、本物のお酢のお味がよくわかりますよ。

 

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了