おはようございます。分子栄養カウンセラーのmanaです。
月曜日のグルテンフリー&カゼインフリーの晩ごはんとお昼ごはんを載せます。
グルテンフリー始めました!主人のカレーとサラダの夜ごはんとお昼ごはんに、グルテンフリーのメリット
グルテンフリーのメリットについてはこちらをご覧くださいね。
↑よろしければ、応援クリックお願いいたします♪
まずは、晩ごはんから。
◆ひじきの玄米炊き込みご飯
◆鯖の開きと大根おろし
◆めかぶと油揚げのお味噌汁
◆紫アスパラガスのガーリックバジル炒め
◆冷しアメーラトマト
◆ぬか漬け(紫大根、きゅうり)
◆キムチ
夜に主人とお買い物に出かけて遅くなったので、簡単でヘルシーな和食メニューにしてみました。
◆ひじきの玄米炊き込みご飯
出かける前に下準備をしておいて、帰って来たら圧力鍋にセットするだけのお手軽ごはんです。お風呂に入っている間に炊き上がって、蒸らしも終わるので、大助かり。主人が気に入って、お茶碗4杯も食べてくれて、びっくりしました。
こちらは、生協から届いた生ひじきと、自然栽培のあけぼのを使っています。簡単なのに主人が気に入ってくれて、すっかり気を良くした私は、近々レシピをアップしようと思っています。
◆鯖の開きと大根おろし
メインは鯖の開きで、とても大きなものだったので、2人で半分こでちょうどよかったです。こちらの干物は、大分の農家さんから届いたもの。添えた大根おろしも農家さんの自然農の大根でした。
◆めかぶと油揚げのお味噌汁
主人の好きな油揚げのお味噌汁に、さりげなくめかぶを足しました。お出汁はいりこで、お味噌は合わせ味噌を使っています。合わせ味噌は、正確にはグルテンフリーではありませんが、買ってある食材は無駄なく使うことにしています。
◆紫アスパラガスのガーリックバジル炒め
大分の農家さんの自然農の紫アスパラガスをガーリック炒めにし、自家製ジェノベーゼソースで味付けしました。
◆冷しアメーラトマト
こちらは新宿伊勢丹で買ったアメーラトマトで、冷やして切るだけ。味付けなしでも美味しいので、手抜き料理にも大活躍です。
◆ぬか漬け(紫大根、きゅうり)
最近またぬか床を再開しました。今回は紫大根ときゅうりです。
◆キムチ
夜のお買い物で、成城石井で買った無添加キムチ。主人のリクエストで出してみました。
食後は、主人が初めてカクテルを作っていました。
◆ビトゥイーン・ザ・シーツ
いつもは私が作るのを飲む専門でしたが、作ってみたいと言ってくれて、初めての挑戦でした。
私の持っているカクテルの本を本棚から出してきて、しっかりと読み込んで、何を作ってみようか選定。イメージトレーニングもばっちりで臨んだ初のカクテル作りはとても楽しそうで、カクテル作りにハマってしまいそうな主人でした♪
買ったばかりのバカラのグラスでいただくと、美味しかったようです。
私はおつまみを用意しておきました。
◆ウイスキーチェダー
◆ゴーダトリュフ
◆アンチョビオリーブ
銀座松屋のチーズ王国で買ったチーズ2種類に、オリーブを添えています。
スリランカカレーの晩ごはんと、週末の銀座松屋のお買い物からの簡単晩ごはん
買ったチーズはこちらでご紹介しています。
続いて、同じ日のお昼ごはんです。
◆牛肉と小松菜のチャプチェ
◆万能ねぎの出汁スープ
お昼は主人があまり食欲がなかったので、食べやすい麺メニューにしました。麺単体だと血糖値が上がりやすくなるので、スープも添えてみています。
チャプチェには、牛肉や小松菜に新玉ねぎも入れて、具沢山です。味付けはちょっと甘めですが、栄養バランスが良いのでなかなか気に入っています。
今回、チーズなどと一緒に銀座松屋で買った萬藤の春雨を使ってみたのですが、これが韓国の本場のチャプチェの食感に似ていて、なかなか気に入りました。また行くことがあれば買いたいと思っています。
私のお気に入りのカクテルの本はこの2冊です。
|
こちらはとにかくたくさんのレシピが載っていて、見ると、これもあれも作っていたいものばかり!カクテルのバリエーションを増やしたい方に最適だと思います。
見やすくて写真もキレイなので、持っているだけで楽しいです。
|
こちらは、カクテル作りの基本中の基本を一から丁寧に説明してくれる本です。道具の説明や持ち方、氷のことや素材のことなども詳しく書いてあって、初めてカクテル作りをされる方にはぜひ読んでいただきたい一冊。
今まで自己流で作っていた方にもおすすめできるので、よろしければお手に取ってみてくださいね。
それでは、また。