サイトアイコン manalog

春節の日本橋デートからの、ロースカツとたっぷりキャベツに、ブロッコリースプラウトと赤水菜のさっぱりサラダ、小松菜のXO醤炒めの晩ごはんに、京都の出町ふたばの豆餅

こんばんは。manaです。
金曜日は、お仕事帰りの主人と日本橋で待ち合わせして、夜デートでした。

 

日本橋の誠品生活の春節イベントへ

この日は最近お気に入りの日本橋のデートコースで誠品生活に行ったのですが、春節の前ということもあり、いつもよりも遅くまで営業しており、なんと!23時までの営業でした。

春節のイベントがあったり、お菓子を配っていただけたりして、お正月ムードでいっぱい。私たちも遅くまで、台湾気分を満喫しました。

 

「福」の字が書かれた瓦せんべいに、甘酒が配られました。

可愛いおせんべいをパチリ♪

 

ここに来たら必ず飲んでしまうThe Alley(ジアレイ)のタピオカも。

寒くなったので、二人とも冷たいのではなく、中温にしました。ホットとコールドの間なので、すぐに飲んでも熱くなく、ちょうどいい感じです。

私は鉄観音の無糖のタピオカラテで、主人はいつもの黒糖タピオカラテ。

【日本橋 The Alley(ジ アレイ)誠品生活 日本橋店】ニューオープンのコレド室町テラス♪台湾の誠品生活でまったり本屋さんデート

冷たいと中身が見える容器なのですが、温かいと見えない容器なので、あまり写真映えはしませんが、この季節にはおすすめです。

 

遅くなった日の簡単晩ごはん

帰るのが遅くなったのですが、翌日もお休みということで、お家にいろいろ食材があったので、お家に帰って簡単に作りました。

こんな感じです。

◆ロースカツ
◆千切りキャベツ
◆ブロッコリースプラウトと赤水菜のさっぱりサラダ
◆小松菜のXO醤炒め

この日は午後にお出汁のスープを飲んでいたので、スープはなし。
私はお家で、主人は会社にドリンクボトルに入れて持って行って飲んでみたのですが、なかなか調子が良かったので、しばらく続けてみたいと思っています。

 

◆ロースカツ

大分の三元交雑豚の厚切りロースを使い、平飼い有精卵と北海道小麦粉で衣付け。オリーブオイルで揚げ焼きにしています。

◆千切りキャベツ

大分の自然栽培のキャベツと生協の無農薬キャベツをミックスしています。スライサーがないので包丁で千切りにしています。

 

◆ブロッコリースプラウトと赤水菜のさっぱりサラダ

リーフレタス・赤水菜・ブロッコリースプラウトのサラダです。インカインチオイルとポン酢のドレッシングでさっぱりいただきました。

ブロッコリースプラウトには解毒の成分であるスルフォラファンを豊富に含んでおり、特にこのスーパーブロッコリースプラウトはその成分をしっかり含んでいるタイプ。日々の食事に取り入れて、デトックスしていきたいと思っています。

 

◆小松菜のXO醤炒め

先日の青梗菜のXO醤炒めが好評で、量が足りなかったので、今度は小松菜でたっぷり作りました。

大分の自然農の小松菜で、XO醤は萬珍楼のもの。

 

X.O.醤・170g(瓶)  【横浜中華街・萬珍樓】
価格:2000円(税込、送料別) (2020/1/24時点)

 

これでラストだったので、たっぷり使ったところ、とても美味しくできて主人からも好評でした。近いうちに中華街に買いに行けたらいいなぁと思っています。

横浜中華街散策と、萬珍樓でのお買い物♪

 

京都の出町ふたばの豆餅を東京で♪

そして、食後は京都のお菓子をいただきました。

京都の有名店、いつも大行列の出町ふたばの豆餅です。

昨年の2週間の国内旅行で京都に行ったときに食べたのですが、とても美味しくて、特に主人がとても気に入りました。都内でもいくつかのデパートで買えることがわかったので、初めて東京で購入してみたのでした。

 

そもそも日本橋に行ったのも、これを引き取るのが目的でした。

日本橋高島屋の諸国銘菓で月に一度、京都の銘菓が購入できるのです。

同じく日本橋三越でも同じように買うことができるのですが、三越では整理券配布方式で並ぶ必要があり。並ばなくていいのが楽で、高島屋で購入することにしたのでした。

 

こんな感じで、3個で1セットで売られています。

1個ずつでは売られていないので、3の倍数でしか買うことができません。

 

今回は、これまた京都で購入したお煎茶と一緒にいただきました。

柳桜園の高級煎茶の「朝日」です。
これまでは、同じ柳桜園の最高級玉露の「青雲」をいただいていたのですが、そちらがなくなってしまったので、もう1つ買ってあったお煎茶を開けることに。

 

肝心の豆餅のお味ですが・・・

やはり、京都でいただいた美味しさには敵わず。こういうお菓子は、出来立てだから美味しいのかなぁと感じました。

それでも、美味しいことには変わりないのですが・・・あの出来立てのお味が忘れられず。また、少し水分が出てしまっていることも気になりました。

これならば、東京では都内の美味しいお店の豆大福を買う方が良いのかも?出町ふたばの豆餅は、京都でいただいてこそという感じでしょうか。これはやはり、現地で出来立てをいただくのがベストだと思いました。

 

それでも、久しぶりに出町ふたばの豆餅を主人といただくことができて、楽しかった旅を思い出して、ほっこり♡「また京都に行きたいね~」と話しながら、美味しくいただきました。

柳桜園の煎茶も美味しくて、こちらは都内のデパートでちょこちょこお見掛けするから、またリピートしたいと思います。

 


柳桜園 濃茶用の抹茶 綾の森(38g)

 

それでは、また。

 

 

 

モバイルバージョンを終了