サイトアイコン manalog

鹿すね肉とポルチーニ茸のシチューと、塩唐揚げとアボカドの玉ねぎサラダで、ゴールデンウィーク最後の晩ごはんと、10年物の自家製梅酒♪

こんにちは。manaです。
楽しかったゴールデンウィークもついに終わってしまい、5月病にかかりそうな勢いです。

連休は、主人と「これをしよう」と決めていたことはできたし、体調を崩したおかげでゆっくり休むこともできたし、何より、主人とずっと一緒にいられたので、楽しいことばかりの10日間でした♪

連休の振り返りはちょっとずつということで、まずは最後の日の晩ごはんを載せてみます。

 

この日は、お昼からジムに行って、六本木で遅めのランチを食べて帰りました。
帰ってゆっくりお風呂に入って、仮眠を取ってからの晩ごはんで、深夜にいただきました。

こんな感じ。

◆鹿すね肉とポルチーニ茸のシチュー
◆トリュフ風味マッシュポテト
◆塩唐揚げとアボカドの玉ねぎサラダ

主人があまりお腹が空いていなかったので、私一人分と思って簡単に塩唐揚げとサラダを作り始めたのですが・・・途中でお腹が空いたみたいで、鹿シチューのリクエストが!

急遽メニューを変更して、メインは鹿シチューにしました。作りかけていた唐揚げは、これまた作りかけていたサラダに入れて出してみました。メインもお肉、サイドもお肉で、何だかボリューミーですが、トレーニングの後なのでまぁいいかな。

 

◆鹿すね肉とポルチーニ茸のシチュー

生協から届いたエゾ鹿のすね肉のブロックに、冷凍庫で眠っていたポルチーニ茸もたっぷり入れて、デミグラスソースのシチューにしてみました。フレンチビストロで出て来そうなメニューです。

言われなければ「牛肉のシチュー」と思ってしまいそうなお味ですが、牛肉よりもコクがあるので、煮込むと旨味がしっかり出て、なかなか美味しかったです。

生クリームではなく、サワークリームを乗せてみましたが、これがまたよく合う~!
ともすると、重めな味わいになりがちな鹿シチューですが、サワークリームの爽やかな酸味のおかげで、お替わり分まで美味しくいただけました。

 

エゾ鹿は、このとき届いたものです。

【オルター / 九州産直クラブ】あすなろファーミングの乳製品に、旬のフルーツなど、だんだん定まりつつある定番アイテムと、エゾ鹿のすね肉や海鮮などの今週の食材

 

◆トリュフ風味マッシュポテト

主人の好きなマッシュポテトを主食代わりに添えてみました。自然栽培のじゃがいもを茹でて潰し、牛乳とバターでのばして、トリュフソルトで味付けしています。

バターは、大好きなベイユヴェールの生バターで風味豊かに仕上げました。

 

◆塩唐揚げとアボカドの玉ねぎサラダ

アボカドとダイストマトに、地鶏の揚げない塩唐揚げをトッピングして、鰹節とたっぷりの玉ねぎドレッシングをかけてみました。

お醤油を使わない塩唐揚げが主人から好評で、お醤油ベースのドレッシングのお味を引き立ててくれました。次回は、唐揚げ単品で作ってみようと思います。

 

ドレッシングは、父からもらったこちらです。

ゴロゴロビーフの欧風カレーと、父からもらった「黒酢玉ねぎドレッシング」でアボカドと新玉ねぎのサラダの晩ごはんと、塩鯖焼きのワンプレートのお家ランチ

主人が気に入ってくれて、もらった翌日にもう半瓶使ってしまったことを話したら、翌日にまた新宿伊勢丹に買いに行ってくれたとのこと。古希を迎えても、フットワークの軽い父なのでした。

 

この日はついに、10年物の梅酒を開けました!

◆10年熟成 自家製梅酒

何度ものお引っ越しに耐えてきた、10年物の手作り梅酒です。
私は元々お酒は飲まないのですが、梅仕事が大好きで、これは10年ほど前に漬けたもの♪

飲まないのに漬けるのが好きなもので、どんどん瓶が増えていっていたのですが・・・こうしてお酒大好きな主人と出会うことを見越していたのかなぁなんて思うと、ちょっと面白いですね。

 

一人暮らしなのに、重たい大きな梅酒の瓶が大量にあり、お引っ越し業者の方が家に入ると、私のことを相当な吞兵衛だと思うみたい。いろいろな家庭の荷物を見て来たであろう方々が、皆一堂にして驚き、寡黙な方でも必ずツッコミがありました(笑)

「すごい量っすね~!」
「相当梅酒好きなんですね!」
「これ全部手作りですよね?」
「お酒好きなんですね!」
「この量の梅酒は初めて見ました!」

(梅干しの瓶も混ざっているので、全部が梅酒な訳ではないのだけども・・・。)

まさか、全く飲まないのに漬けているというのは余計に変なので、とりあえず酒豪という設定にして毎回乗り切ってきましたが、こんな風に日の目を見ることができて、梅酒たちも喜んでいることでしょう。

 

今回開けた瓶は、梅仕事をするようになってかなり初期に漬けたものです。
蓋にレシピや材料も書いてあったのですが、初めての年か2年目かぐらいに作ったものなので、普通のスーパーで売っているような市販のホワイトリカーを使って作っていました。

ホワイトリカー(果実酒用の安い焼酎)でも、2~3年熟成させると、びっくりするほど美味しくなると聞いたのですが、10年近く熟成させると本当に美味しくて、主人が喜んでくれました♡

 

主人も私の梅酒に興味津々なようで、梅仕事の話にも花が咲きました。
さらに、「例えば、魔王みたいな焼酎で漬けたら、梅酒もすごく美味しくなるの?」なんて質問をしてくれたりもして、スペシャルな梅酒作りにも興味がある様子。

今年の夏もまた梅酒作りもするつもりですが、今回は、使うお酒を主人に選んでもらおうと思っているところです。

 

食べてくれる人、飲んでくれる人がいるって幸せだなぁなんて思いつつ、そろそろ去年の梅酒も出してみたいし、もうすぐ来る梅の季節が楽しみです♪

それでは、また。

 

 

 

モバイルバージョンを終了