ミネラル補給に♪レモン炭酸水のレシピ
[材料](1人分)
炭酸水 | 500ml |
レモン | 1/4個(10〜15ml) |
ミネラルドロップス | 5ml〜 |
[作り方]
- グラスにレモンを絞り、皮ごとまたは絞り汁を入れる。市販のレモン汁を使用する場合は分量を入れる。
- ミネラルドロップスを入れ、炭酸水を注げば、完成。
[メモ]
- ちょっと使いにくいミネラルドロップスですが、レモンを加えた炭酸水と合わせると飲みやすくなります。ミネラルの量はお好みで、慣れないうちは数滴から始めてもOK♪
- ミネラルの量とレモンの量はお好みの割合を見つけてください。我が家は主人が飲むのですが、疲れている日はレモンを多めにしたりと、その日の気分でも割合を変えています。
- レモンを皮ごと使う場合には、自然栽培や無農薬のものを使いましょう。手に入らない場合には、果汁だけを絞って使います。
- レモン以外に、シークワーサーやかぼす、ライムや柚子など、旬の柑橘を使うのもおすすめ。
- 市販の100%ストレートの果汁を利用しても便利です。無添加のものを買い置きしておくのも良いと思います。
[参考リンク]
ミネラルについて初歩から解説した記事がこちら。
アンチエイジングにも欠かせないのがミネラルです。
吸収しづらいミネラルはちょい足しがマスト。
そんな手軽に実践できるミネラル底上げアイディアをご紹介しています。
[こだわり食材]
トレースミネラルは、こちらを愛用しています。
Trace Minerals Research, コンセントレース(ConcenTrace), 微量ミネラル点滴剤, 8液量オンス(237 ml)
オーソモレキュラー界隈では定番中の定番アイテム。トレースミネラルが手軽に摂れるので、一家に一本レベルで“みんなが使ってる”アイテムの1つです。
持ち運びしやすい小さなボトルもあります。
Trace Minerals Research, コンセントレース、微量ミネラルドロップス、4 fl oz (118 ml)
大きなボトルが売り切れのときに利用したりしますが、割高なので、基本は237ml入りがおすすめ。
手に入りやすいものであれば、にがりでも代用可能です。
|
トレースミネラルはiHerbなどの個人輸入する必要がありますが、にがりだと近所のスーパーや楽天・Amazonで手軽に買うこともできるのが良いところ。
トレースミネラルに比べてバランスの良さは劣りますが、お豆腐作りにも使えますし、安価なので手軽に試すこともできます。
我が家で買い置きしている柑橘は、こちら。
|
シチリア産のオーガニックレモンのストレート果汁で、瓶入りのもの。注ぎ口が1滴ずつ出せるタイプなので使いやすくてお気に入り。
自然食品店で買ったのが始まりですが、Amazonにもあったので、定期便で毎月届くように設定しています。
シチリア産有機レモン生搾りストーレート果汁 500ml 有機JAS認証
基本は旬の柑橘を絞ったものを使いますが、切らしているときなどに役立ちます。夜中に補食で使いたいときにも重宝します。
もう1つ、沖縄ブームの我が家のお気に入りがこちら。
|
シークワーサーのストレート果汁で、珍しいオーガニックのもの。アンテナショップでもストレート果汁は売られていますが、オーガニックのものはお取り扱いがなく、楽天で買っています。
アンテナショップにはシークワーサーの果実が売っているので、オーガニックにこだわらないのであれば、そちらを買うことが多いです。
最後に、可愛いお友達からいただいた、木酢のストレート果汁。
今一番の私のお気に入りで、我が家のブームでもあります。木酢は収穫量が少なく、「幻の果実」と呼ばれているのだそう。すだちとレモンの良いところを掛け合わせたようなお味で、とても上品な味わいです。
炭酸水に入れるだけでなく、サラダやマリネにはもちろん、お肉にかけたりと大活躍♡
柑橘は、ビタミンやクエン酸が豊富。よく言われる疲労回復はもちろんのこと、胃酸の分泌を促してくれるので、消化吸収が高まります。
お水は、シリカ水の炭酸水を使っています。
|
普段のお水も財宝を飲んでいるので、この炭酸水もお気に入り。
そして、驚くほどリーズナブルで、コンビニやスーパーでも買えるのがこちら。
|
シリカ水と書いていませんが、シリカが含まれており、かつ天然水というお値段以上な炭酸水です。
最後に、お味重視で選んでいるのがこちら。
|
特にシリカなどは入っていませんが、とにかく美味しくて、お酒を楽しむときなどに利用しています。高級スーパーなどでも売っているので、 炭酸水がお好きな方におすすめ。