自家製苺ジェラートとラズベリーソルベで、あまおう苺の春の贅沢プリンパフェ
2018/03/18

こんにちは。manaです。
先日いただいたパフェをご紹介します。
◆あまおう苺の春の贅沢プリンパフェ
主人の大好きなカスタードプリンパフェに挑戦してみました。
カスタードプリンに2種類の自家製ジェラートに、クリームもあまおう苺もたっぷり♪
主人の好きなものを詰め込んだパフェです。
ジェラートは2日に分けて予め用意しておき、この日はカスタードプリンを作りました。
プリンは、生クリームを使わない、昔ながらのしっかりタイプです。
まず、カラメルを用意して、型に入れて冷まします。
その間にプリン液を用意して、しっかり漉して、泡をすくって取り除き、オーブンで蒸し焼きに。
パフェに使うので、少し長めに蒸し焼きにしたつもりでしたが、少し柔らかめでした。
一番下に入れたら形が潰れてしまったので、次回はもうちょっと長めに加熱した方が、形がキレイにできるかと思いました。
それでは、詳細のご紹介です。
下から、
- カスタードプリン
- ホイップクリーム
- パートフィユテ
- あまおう苺
- ラズベリーソルベ
- ホイップクリーム
- あまおう苺ジェラート
- ブルーベリーソース
- あまおう苺
- ホイップクリーム
- ラズベリーソース
- あまおう苺ジェラート
- あまおう苺
- ホイップクリーム
- あまおう苺
という順序で重ねてみました。
仕上げに粉砂糖を振ったら、もっとお店っぽく仕上がるのですが・・・
見た目だけの問題だし、余分な糖質を摂ることもないので、省略しました。
ちなみにホイップクリームは、お砂糖を入れずにキルシュだけで泡立てています。
ラズベリーソルベは、別のところでまたご紹介しますが、お砂糖は米飴をメイン使っており、優しい甘さのソルベに仕上げてみました。
苺は、先日上野で一緒に買ったあまおう苺です。
【上野 ハンバーグ&ステーキ KURAUZO(クラウゾ)】家族で日本橋ランチからの、上野デート♪アメ横でお買い物と、ハンバーグ&ハラミステーキの晩ごはん
贅沢にたくさん使って、食べ応え抜群のパフェに仕上げてみました。
今回のパフェは、なんと!今まで作った中でダントツ1番のお気に入りとのこと。
プリンパフェ大好きな主人なので、喜んでもらえて私も嬉しいです。
プリンは3個作って、1個余っていたので、途中で「追いプリン」をしてあげました(笑)
お店ではなかなかできないことなので、お家だとこういう楽しみもありますね。
次回も、カスタードプリンを使ったスイーツを考えたいなぁと思っています。
シンプルに、プリンアラモードとかもいいかもしれません。
それでは、また。