玄米食ってどうなの?

      2021/01/19

おはようございます。分子栄養カウンセラーのmanaです。
今日はお米のお話の第三弾で、玄米食について。

お米のお話 第一弾:自然派カウンセラーのお米選びの6つのポイント
お米のお話 第二弾:お米ライフにおすすめ!タイガーの土鍋圧力IHジャー炊飯器と山本電気の精米機

 

 

玄米食のメリットとデメリット

巷では“健康に良い”とされている玄米食。健康への意識の高い方が召し上がっているイメージで、マクロビオテックやベジタリアンでは基本になる食材ですよね。

それでは、分子栄養学で見たときにはどうなのでしょうか?
分子栄養カウンセラーの私が思う、玄米のメリットとデメリットを以下にまとめてみました。

 

玄米食のいいところ

玄米食のメリットは、いろいろあります。

食物繊維が豊富・・・白米に比べて4倍もの不溶性食物繊維が含まれています。
低GIで血糖値を上げにくい
デトックス効果がある
○ビタミンB群(ビタミンB1やナイアシン、ビタミンB6)などが補える
○硬くてよく噛む → 咀嚼することで消化吸収が高まり、満腹中枢を刺激することができます。
○「一物全体」・・・「一つのものを丸ごと食べる」という意味。元々は仏教用語ですが、マクロビオテックではよく使われる言葉です。一つの物は、そのもの全体で様々なバランスが取れており、その全体がきちんと揃っていることで特別な働きがあり、生命力に満ちた食べ物であると考えられています。

これだけ見ると、玄米食って素晴らしいように思えますよね。

 

玄米食の問題点

次に、玄米食の問題点も見てみましょう。

フィチン酸によるミネラルの阻害
○フィチン酸やアブシシン酸による毒性・・・種子には身を守るための毒性がありますが、発芽玄米にすることで解消できます。
消化不良を起こしやすい
○調理が面倒・・・炊飯器の玄米モードを利用すれば簡単です。
○美味しくない・・・圧力鍋を利用すると美味しく炊けます。
○農薬や肥料をそのまま食べてしまう・・・自然栽培や無農薬栽培の玄米を選びましょう。

問題点のほとんどが解決できてしまいそうですが、一番ネックになるのがミネラルの阻害。これが、唯一にして最大の問題だと言えます。

 

玄米?白米?何がベストなのか?

それでは、玄米と白米、どちらが良いのでしょうか?
答えは、人によります。・・・と、お決まりの答えでしたね。

副腎疲労で消化能力が落ちている方には白米が良いですし、ミネラル不足の方には玄米はNG。また、お子様や妊婦さん、月経のある女性にも玄米は実は向いていないと言えます。

その一方で、白米では血糖値が上がりやすい方には玄米は良いですし、重金属のデトックスを行っている方にも玄米は活用していただけるかと思います。また、ミネラルの値をチェックされながら召し上がるのであれば、どなたでも問題ないと言えます。

 

マクロビオテックやベジタリアンを実践されている方の中に、お肌の色が黒ずんでいたりカサカサしていたり、元気がないことが多い印象。これはミネラル不足やたんぱく質不足、脂質不足によるエネルギー不足によるものです。

また、健康志向でホールフーズを意識されている女性で、胃腸の調子が悪いことに悩まれている方が多いのは、消化不良によるもの。どんな素晴らしい食べ物であっても、消化できなければ、体にとってはただの異物でしかありません。自分の消化能力に合った食べ物や量を摂り、きちんと消化されることで、初めて栄養素として吸収することができるのです。

健康に良いと言われているからではなく、自分の体質や体の状態を考慮して、食べるものを選んでみてくださいね。

 

分子栄養カウンセラーはどちらを選ぶ?

私自身は、玄米でもいただくし、白米や分搗き米、胚芽米でもいただくし、雑穀米もいただくしというスタンス。頻度として一番多いのは、白米または分搗き米にもち麦や古代麦を入れたもち麦ご飯です。

玄米も好きなのでいただきますが、自然栽培のものを選び、お家で発芽させてから圧力鍋で炊くようにしていて、でもこれはときどきに留めています。せっかくの自然栽培のお米なので、玄米でいただきたい気持ちもありますが、精米した糠はお料理に使えるので無駄はありませんしね。

 

個人的には、玄米と白米のいいところどりをしているのが、分搗き米や胚芽米かなぁと感じています。糠や胚芽に含まれる栄養素も適度に摂れるし、体調や気分、お料理に合わせて好きな加減に精米できるので、気に入っています。

それには、お家で精米する必要があるので、こちらの精米機が活きてくるというわけです。

お米ライフにおすすめ!タイガーの土鍋圧力IHジャー炊飯器と山本電気の精米機

また、玄米を炊く圧力鍋は、こちらの記事でご紹介しています。

パナソニックの電気圧力鍋(SR-MP300)を買いました♪

一晩寝かせて、発芽させてから炊き上げるのがおすすめです。

 

まとめ

玄米が合わないのはこんな人👇

✔ 副腎疲労がある方
✔ 胃腸機能が落ちている方
✔ お子さん
✔ 月経のある女性や妊娠中の女性

もちろん、これらに該当する方でも、「好きでたまに食べる」とか、「お友達と玄米食レストランに行ったから玄米を食べる」という感じでたまにいただくのは気にする必要はありません。ネガティブな気持ちでいただくと、消化能力が落ちてしまいます。

どんなものでも美味しくいただく方が消化吸収にも良いので、せっかくいただくときには、楽しく召し上がってくださいね。

 

あなたに合わせたお食事方法や食材のご紹介は、個別カウンセリングよりご相談をお受けしております。こちらのお問い合わせ画面よりメッセージをお願いいたします。

 

それでは、また。

 

 

 

 - 分子栄養学と健康 , , , ,